サイクルアイテム Escape Air Vブレーキへのライト移設で夜間走行の安全性が高まった! 前カゴ(前バッグ)によって一気に利便性が向上したEscape Airですが、ライトをハンドルバーに取り付けると光がバッグで遮られてしまう問題が発生してしまいました。そこでライトの取り付け位置をフロントフォーク周辺にしたいと思いamazonを... 2021.05.23 サイクルアイテム
サイクルアイテム Escape Airに脱着可能な前カゴをインストール 買い物&テイクアウトが捗る! Escape Airに限らず、クロスバイクやロードバイクに前カゴをつけるのは見た目のカッコ悪さに繋がるので反対派でした。しかし昨今のテイクアウト事情を鑑みると、機能面では前カゴがあった方が便利なのは紛れもない事実。さらに、近所に大型スーパー... 2021.05.21 サイクルアイテム
ポタリング 多摩川スピードウェイ跡地に残る歴史的建造物に触れてきた 先月からウォーキングとジョギングにハマっているのですが、Googleマップの距離計測にもハマっていて、「このルートだと○kmかぁ」などと時間の許す限りマウスを動かしています。すると先日、自転車で走り慣れているはずの多摩川河川敷に「多摩川スピ... 2021.02.03 ポタリング関東
ポタリング 秋晴れのもと多摩川沿いをゆっくりポタリングしてきた 春から新型コロナウイルスが大流行し、夏は各地で40℃を超える猛暑で、気がつけば秋を通り越して冬の気温に。今年はちゃんと自転車に乗る機会が本当に少なくて、トータルで50kmくらいにとどまりました。今日は11月にしては暖かく、紅葉も見られるかな... 2020.11.15 ポタリング
サイクルアイテム Amazonベーシック 超軽量折りたたみバックパックでポタリングが捗る! Escape Airでのポタリング用に買った小さめのバックパック。昨年マレーシアに持って行ったら、現地でファスナーが壊れるというトラブルに見舞われました。それから騙し騙し使っていたのですが、とうとう処分することに。次のバックパックはどれにし... 2020.05.23 サイクルアイテム
ポタリング 「NO!3密」で雨上がりのサイクリング 緊急事態宣言が今月末まで延長されました。このニュースで街に繰り出す人たちの映像を目にするたびに、もともと3密がダメだから外出自粛が要請されていたはずなのに、いつの間にか外出自体が良くないことのようにされてしまっていて、非常に違和感を覚えます... 2020.05.04 ポタリング
ポタリング 河津桜が満開!多摩川河川敷で2020年のお花見初めしてきた 等々力陸上競技場あたりの多摩川河川敷にある5本の河津桜が今年も満開になっていると聞きつけ、さっそく見に行ってきました。2020年初のお花見。多摩川は昨年10月の台風19号で大変なことになりましたが、この桜は被害がなかったようで安心しました。... 2020.02.29 ポタリング
ポタリング 2020年初ポタリングで「小春日和」の誤用に気づく 1月にしては暖かい日だったので、久しぶりに自転車に乗ってみることに。思えば今年初のポタリングです。多摩川サイクリングロード(多摩サイ)をゆっくりと13kmほど流してきました。いまだに残る台風19号の爪痕昨年10月の台風19号で、多摩川が河川... 2020.01.19 ポタリング
Escape Air 令和初ポタリングでEscape Air6回目の前輪パンクに見舞われた 忙しさと寒さを言い訳に1月からまったく自転車に乗らず、駐輪場のオブジェと化していましたが、だいぶ暖かくなってきたので昨日15kmほど乗ってきました。記念すべき令和初ポタリング。事故だけは気をつけようと慎重に乗るも、敵は別のところにいました。... 2019.05.19 Escape Air
ポタリング Escape Air&AQUOS R2で2018年最後のポタリング グラベルキングがパンクしてからいろいろと忙しく、ほとんど自転車に乗れていませんでしたが、年内の乗り納めということで昨日15kmほど乗ってきました(ちなみにタイヤはまだ新品に交換していません)。日本海側は雪景色だというのに、こちら首都圏は快晴... 2018.12.29 ポタリング