讃岐うどんを本場で!高松で「食べたうどん」と「次回食べたいうどん」のまとめ

四国
DSC_0715

ひとつ前の記事でも触れましたが、香川といえばうどん。2泊3日で6軒が目標だったのに、いろいろあって4軒しかいけませんでした。ここではその4軒を紹介すると共に、行きたかったけど行けなかった店(次回行きたい店)をまとめます。

1杯目はもり家本店

高松空港でレンタカーを借りて向かったのがもり家本店。県道13号(さぬき新道)を挟んだ店舗の向かい側に広い駐車場があるので車でも安心です。5分ほど並んでから着席。初めての本場のうどんなのでトッピングはしないこととし、熱のぶっかけ(小)を注文しました。


オーダーしてから10分くらいで着丼。想像したぶっかけとは違うビジュアルで、かけうどんと何が違うのか戸惑いながらもとにかく食べてみました。


まずは出汁から。僕の期待値が勝手に高くなりすぎていたからかもしれませんが、これは一般的な味に思いました。

次にうどん。無意味な比較と知った上で日頃から良く食べているテーブルマークの冷凍さぬきうどんと比べてみると、麺は太く、コシはそれほど強くないものでした。でも、あたり前でしょうがもり家のうどんの方が格段に美味しい。これは冷凍さぬきうどんが細すぎ&コシありすぎであることが原因ではないかと感じました。このことは後に食べた3杯のうどんすべてに通じることでした。

2杯目はひさ枝

次に向かったのは、海側に店舗を構えるひさ枝。カーナビに電話番号を入力してもうまく検索されなかったので、近くの会社を適当に目的地として目指しました。ひさ枝は、店内はとても広く、駐車スペースも10台分くらい?はあったと思います。

ここでは入店するやいなやお盆をとり、うどんを注文します。そして好きな天ぷらなどのトッピングを選んで、最後にお会計という流れでした。僕は釜玉ととり天バラシにしました。


釜茹でのうどん(小)に自分で天かすとネギと生卵をのせ、その上からだし醤油を回しかけ、全体を良く混ぜてから食べます。これがものすごく美味しい。だし醤油で食べるスタイルは初めてでしたがとてもよかったので、後日自分用のお土産としてだし醤油を買ってきたくらいハマりました。

とり天は、お店の方に教わったとおり酢醤油と和ガラシで。この食べ方も初でしたが、おすすめされるだけあって良く合いました。汁物のうどんならのせて食べてもいいでしょうね。

店を出たあと、さらに海側へ行ってみると本津川の河口に出ました。対岸に見えるのはイオンモール高松店。

3杯目は上原屋本店

次は最終日の朝に訪れた上原屋本店。9時半開店のところ10分前くらいに行ってみるとすでに営業中でラッキーでした。


上原屋本店は、これまでのお店とはオーダースタイルが違いました。入店後、うどんをオーダーするまではひさ枝とほぼ同じですが、出てきたうどんを自分でお湯で温めるというセルフ式。しかも出汁も自分で入れます(冷たいうどんを注文した場合は、冷たい出汁を店員さんがかけてくれます)。これは面白くていいですね。


かけの小とコロッケ。僕の評価では、今回食べた4杯のうどんの中で、この上原屋本店のうどんが一番好きなうどんでした。麺と出汁の両方がとても美味しい。特に出汁は「これがイリコの味か!」と認識できます。できればもう一度行きたいところでした。

駐車スペースは5, 6台だった気がします。僕は栗林公園の駐車場に停めてから歩いて向かいました(栗林公園の観光もしたかったので)。

4杯目はこだわり麺や 綾南店

金刀比羅宮の帰りに立ち寄ったこだわり麺やでは、肉うどん(小)に半熟たまごをトッピングしました。いわゆるチェーン店のうどんで、出汁は甘め。でも金刀比羅宮で冷えた体には甘めの出汁がよく合いました。チェーン店でも一定レベル以上のクオリティを保っているあたり、さすがうどん県。

今回行けなかったお店

時間と胃袋の都合上、今回行けなかったけど次回行きたいお店を忘れないよう、自分のためにもリストアップしておきます。

竹清
うどんバカ一代
えん家
めりけんや
麦蔵
つるいち
村上製麺所
池上製麺所
わらく
中西うどん
山田家
嘉の家
山越うどん(綾歌郡綾川町)
明水亭(丸亀市)

お土産に買ったカレーうどん

本当は5杯目を高松空港で食べてから飛行機に乗るつもりでした。しかし高松駅前から乗ったバスがフライトの50分前に到着し、さらに他社便とのフライト時間が近いとかで保安検査をすぐ受けろと急かされる始末。結局食べられずに搭乗となってしまいました。というわけで、5杯目は帰宅後に作った山田家のカレーうどんとなりました。


盛り付けた見た目がイマイチになってしまったので写真は自重します。なお、本品には具材が一切入っていません(レトルトカレーのように少しくらい入ってると思ってた)。

カレーうどん専用の出汁には、カレーの中に出汁の味がしっかりあります。なぜか麺が130gしかないので、あまったカレー出汁にご飯を入れました。これがなかなか美味しい。もしかして追い飯を想定した麺の量なのでしょうか?残りの1人前はとろけるチーズかバターを入れてみることにします。

 

タイトルとURLをコピーしました