
記録的大雪に立ち向かう新潟県上越市へエールを送る
雪国では、雪は敵であり味方でもあるわけですが、過剰な降雪は敵の要素が強くなるので歓迎されるものではありません。新潟県上越市の高田はもともと豪雪地帯として有名で...
利己的なライフログ。
雪国では、雪は敵であり味方でもあるわけですが、過剰な降雪は敵の要素が強くなるので歓迎されるものではありません。新潟県上越市の高田はもともと豪雪地帯として有名で...
まさかこのような年になるとは思わなかった2020年もあと6時間弱で終わり。3月中旬頃から話題の中心はずっと新型コロナウイルスで、今もまだ終息の気配がありません...
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響により、出張は3月26日の福岡、外飲みは同月30日の赤羽&野毛を最後に途絶えています。首都圏に緊急事態宣言が発令さ...
勤務先で配られた業界紙に「今年の運勢特集」があったので、自分に関係するところを読んでみると、聞いたことのない占い師が散々な講釈をたれていて、仕事初めにまったく...
クアラルンプールへ行くことを決めてから、現地でスマホを使う方法を調べました。一般には海外Wi-Fiルーターのレンタル、海外SIMの購入が挙げられますが、今回は...
仕事で訪れた土浦からの帰りに、東京駅まで常磐線特急「ときわ」に初めて乗ってみました。モバイルSuicaユーザーなので「えきねっとチケットレスサービス」も初めて...
「悪い意味でのストレス」を感じる生活を送っていないのですが、このたび帯状疱疹にかかってしまいました。それにしても、帯状疱疹という病気は読んで字のごとく疱疹が帯...
2011年11月から履き続けてきたユニクロのメイドインジャパンデニムがボロボロになったので、新しいジーンズを買うことにしました。今度もまた同じユニクロのジーンズ...
年が明けて心機一転という気持ちも込めて、数年間通勤で使いボロボロになったモンベルのバックパックを新調することにしました。買い換えのキーワードは、いままで感じてい...
伊豆急が今年8月に開催予定の鉄道イベントの記事で「リゾート21」3編成(リゾートドルフィン(3次車)、アルファ・リゾート21(5次車)、黒船電車(4次車))が勢...
目医者ばかりではないか 2014年にデビュー60周年を迎えたつげ義春氏。代表作の1つ「ねじ式」に登場するあの名場面を思わせる写真がツイートされているのを見て本...